
チェンマイ旅行、観光、ゴルフ、タクシー、レンタカー、ホテル、現地情報

チェンマイ旅行、観光、ゴルフ、タクシー、レンタカー、ホテル、現地情報

チェンマイ旅行、観光、ゴルフ、タクシー、レンタカー、ホテル、現地情報

チェンマイ旅行、観光、ゴルフ、タクシー、レンタカー、ホテル、現地情報
チェンマイフジツアー

Chiangmai Fuji Tour

チェンマイ フジツアー Chiangmai Fuji Tour、チェンマイの旅行会社
現在のチェンマイ情報、お問い合わせください
現地から直接、お答えいたします。
チェンマイフジツアーの現地情報
現在 メーサーエレファントキャンプの象乗りトレッキングは予約なしでは不可能なくらい混雑しています。
チェンマイには同じ業種が集まって営業する体質はあまり有りません。
チェンマイに慣れていない方は、現地情報が重要になってきます
特に初めてチェンマイに来るときは、目的に合った情報が無いと苦労するかも
2015年11月25日
ロイクラトーン メージョーコムロイ祭り 大盛況でした。
2016年1月~2月 チェンマイのゴルフ場の予約が大変混雑しています。

チェンマイの情報、困ったときの相談、タイチェンマイでの常識、不常識、人柄なんでも相談受付
安心と安全そして親切をもっとうに、スタッフ一同 頑張ってます。 是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
タイ・チェンマイにゴルフツアーの方へ
日本とは少々異なる点が有ります
ゴルフ料金に付いて、18ホールプレー基本料金はグリン代とキャディー代でプレー出来ます、プレイヤー1名にキャディー1名が基本です。
ゴルフバックはキャディーが手押し車で移動します、プレーヤーも歩きでプレー
ゴルフカートをレンタルしてプレーすることも可能、レンタル料は別料金、ゴルフ場毎に料金は異なりますが18ホールレンタル料、700バーツ前後
また日本とは違いゴルフ料金とは別にキャディーにチップを支払う習慣が有ります
キャディーの質でも異なりますが通常は300バーツ前後が普通です、チップを忘れる事は絶対に許されませんのでご注意を
タイの基本的ルールにはローカルルールは有りません
またプレー中の事故・問題・トラブル付きましてはゴルフ場は責任が有りません
プレーヤーの自己責任になります。
ゴルフカートレンタルした時は、基本的にキャディーが運転します
プレーヤーが運転して事故が発生した場合、賠償金を請求されます。
ロカーキーを紛失した際も賠償金を請求されます
自分が撃ったボールが他人に当たりけがを負わせた場合でも、ゴルフ場・キャディーに
責任は有りません、プレーヤーの自己責任で対応しなければなりません。
反対の場合でも同じで人的な対応はしてもらえますが金額的対応は無いと思った方が良いと思います。
余談になりますがレストランで食事し食あたり若しくは食中毒になった場合
日本でしたらレストランに対し賠償請求をしますが、タイでは自己責任で普通はかたずけられます
買い物も同様、物にもよりますが万が一の事を考えて買い物をする場合は必ず領収書を
貰わなければなりません、領収書が有れば問題が有ってもある程度は対応出来ます。
日本とタイの保障の違い、タイで買い物、遊びは日本より安いと思いますが保障も安いです、日本で旅行会社を使わず直接、現地旅行会社に依頼する場合も同様です
現地で万が一の事態が起きた場合、人的対応は問題ありませんがお金の価値が違い過ぎる為、保障の問題が発生しない為にも日本で有る程度の海外保険に加入して来られる事をお勧めいたします。
万が一の事ばかり書かせていただきましたが、外国に出かける時は有る程度の知識も必要です、弊社は日本人として日本のお客様の安全を第一に考えチェンマイの楽しい思い出を作って頂きたく日々努めさせていただいています。
初めての方、常連様、何卒チェンマイ フジツアーを宜しくお願い申し上げます。

